ブログ

【無料で3分】初心者におすすめのASPを厳選して4つ紹介!

この記事で解決する悩み

  • 「ASPはどこがいいんだろう…」
  • 「ASPってそもそも何?」
  • 「ブログで稼ぎたいからとにかくASPの事を知りたい」
カソマ
今までブログで600万ほど稼いできました。上記のような悩みや疑問を解決する記事を書きました。

この記事では「ASPとは何なのか」「比較表でおすすめのASPを紹介」をしています。

知識ゼロ、全くの初心者でも理解できるようにお伝えします。

「ASPってそういうことか」「自分が登録しておくASPはこれだな」と具体的にイメージできますよ。

まず「おすすめのASPを7社比較」しているので、ぜひ読み進めてみてくださいね。

おすすめASPを7社比較!ASPってそもそも何?

光に向かって伸びるはしごを登る男性

【比較表】初心者におすすめは?

カソマ
結論は「A8.net」「afb」「もしもアフィリエイト」「アクセストレード」の4つしておけば十分です。利用は完全無料なので安心して利用してくださいね
ASP会社総合
評価
案件数金融
保険
美容
健康
転職エン
タメ
公式
公式ページ
公式
afbのマーク公式ページ公式
もしもアフィリエイトマーク公式ページ公式

アクセストレードの会社ロゴマーク公式ページ
公式
ジャネットの会社ロゴマーク公式ページ
公式
Zucksのマーク公式ページ公式
公式ページ公式

ASPについて

まずはASPの説明を簡単にしていきますね。

ASPとは

メディア(アフィリエイター)と広告主を仲介する業者のこと

下記の図のように広告主の商品を紹介して、商品が成約すればブロガー(メディア)はASPから報酬をもらいます。

広告主、メディア、ASPの説明引用元:A8.net

ASPがいることで、商品を広めたい広告主はブロガー(メディア)を探す手間がなくなるんですね。

ブロガーはASPに登録しないと報酬がもらえないので登録は必須です。

複数登録した方がいい理由

ASPを複数登録するのが基本です。理由は下記に記載しますね。

ASPを複数登録する理由

  •  ASP各社、得意ジャンルや単価が違う
  • リスク分散になる
  • 登録、利用は完全無料だから

ASPは会社によって得意分野やジャンルが違ってきます。ブログを運営していくといずれ色んな商品を紹介することになりますからね。

同じ商品でもASPによって単価が違ったりします。

カソマ
あとで気付いて損したことも多数、、単価交渉の材料としても使えますよ。

※交渉次第で特別単価がもらえることも!

案件が急に停止になったりするので、リスク分散にもなります。

1社しか登録してなくて、案件がなくなるとブロガーにとっては死活問題、、

初心者に必須のASPはこの4社!

初心者に必須のASP

①【A8.net】登録必須の業界最大手

A8.netのトップページ

「ブロガーでA8.netに登録していない人はいない」というぐらい業界最大手のASPです。

利用者数は業界ナンバーワン。

とにかく案件が豊富なので、ジャンルを調査するときや報酬の値段を調べる時にも使い勝手がいいです。

デメリットは大手のため担当者がつかない。報酬の振り込み手数料(66〜770円)がかかることですね。

A8.netに無料登録する

②【afb(アフィビー)】アフィリエイターの満足度No. 1

afbの登録トップページ

美容、転職、資格、保険など幅広く取り扱いがあり「A8.net」に次ぐ大手のASPです。

美容、健康ジャンルの案件が特に豊富です。

報酬は消費税分もプラスされ、振込み手数料は0円。

カソマ
逆に報酬から消費税分を引かれるところもありますからね、、

担当者もついて、アフィリエイターに親切なASPの印象がありますね。

デメリットは審査があることでしょうか。まずは5記事ほど書いて審査に出してみましょう!

afbに無料登録する

③【もしもアフィリエイト】記事数ゼロでも登録できる

もしもアフィリエイトのトップページ

楽天、Amazonのアフィリエイトをするなら必須のASP。

個人ブロガー向けのツールやノウハウが準備されています。

報酬水準が高く、他のASPにはない「W報酬制度」があります。なんと報酬が12%アップ!

もちろん振込み手数料も無料。

記事数が0でも登録できるので、サクッと登録しちゃいましょう。

もしもアフィリエイトに無料登録する

④【アクセストレード】金融系の王者

アクセストレードの管理画面

アクセストレードの特徴は金融系(FX、ネット証券、仮想通貨etc)にとにかく強いこと。

業界では老舗で、母体を大きく、東南アジアを中心に海外にも展開しています。

入会の審査はそこまで厳しくないので、まずは登録しておいて損はしないASPです。

最低報酬額が1000円から。振込手数料が無料。

初心者のセミナーも充実していて、アフィリエイト大学を開催しています。

アクセストレードに無料登録する

ジャンルにより登録必須のASP3社

財布にお金を入れている

ジャンルによりおすすめASP

【JANet(ジャネット)】金融系(特にクレジットカード)に強い

ジャネットのトップページ画面

高単価の金融系のASPをお探しなら、JANet(ジャネット)ですね。

特にクレジットカード案件に強く、独占案件もあるので、競合とかぶりたくない方には特におすすめです。

JANetに無料登録する

【Zucks(ザックス)】アプリ・EC案件が豊富

ZucksはアプリやEC案件に強いのあるASPです。

ブロガー駆け出しの頃、個人的に非常にお世話になりました。

どの担当者も非常に熱心な印象があります。

カソマ
おすすめ案件の情報をスプシにまとめて送ってくれたりしてくれてましたよ

デメリットは他社と比べて案件数が少ないことですね。

Zucksに無料登録する

【infotop(インフォトップ)】情報商材とブログ関連は必須

infotopのトップページ

情報商材・WordPressテーマの案件が豊富なASPです。

ブログ関連の発信をする方は必須のASPですね。

infotopに無料登録する

まとめ:ASPに登録してブログ収入を得ていきましょう!

お金を手にし喜ぶ男性

以上がおすすめのASPの紹介でした。

登録はそれぞれ3分ほどで終わるので、サクッと終わらせて、記事作成に集中してくださいね!

初心者に必須のASP

よくわからなかった方もいると思うので、「ブログで収入はASPからもらうんだな」ぐらいの理解でOKです!

A8.netもしもアフィリエイトは記事を書いていなくても登録はできます。

まずはできるところから始めてみてくださいね。

お互い楽しいブログライフを送りましょう!